2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
琳派 響きあう美(リンパ/ヒビキアウ/ビ)。
|
著者名等。 |
河野/元昭‖著(コウノ,モトアキ)。
|
出版者。 |
思文閣出版/京都。
|
出版年。 |
2015.3。
|
ページと大きさ。 |
5,836,34p/22cm。
|
件名。 |
琳派。
|
分類。 |
NDC8 版:702.15。
|
NDC9 版:702.15。
|
NDC10版:702.15。
|
内容細目。 |
琳派と写意 ; 光悦試論 ; 宗達関係資料と研究史 ; 養源院宗達画考 ; 宗達における町衆的性格と室町文化 ; 宗達から光琳への変質 ; 宗達金銀泥絵序説 ; 琳派の主題 ; 宗達と能 ; 光琳水墨画の展開と源泉 ; 光琳二大傑作の源泉と特質 ; 尾形光琳と大坂 ; 光琳と能 ; 光琳水波試論 ; 光琳と津軽家 ; 光琳と乾山 ; 渡辺始興筆「真写鳥類図巻」について ; 乾山の伝記と絵画 ; 乾山と定家 ; 乾山と光琳 ; 抱一の伝記 ; 抱一の有年紀作品 ; 光琳百図の基底 ; 抱一筆十二か月花鳥図考 ; 抱一筆十二か月花鳥図における和と漢 ; 酒井抱一の芸術 ; 鈴木其一の画業。
|
ISBN。 |
978-4-7842-1785-4。
|
価格。 |
¥9000。
|
タイトルコード。 |
1000000839520。
|
内容紹介。 |
光悦・宗達・光琳・乾山・抱一・其一など、琳派と呼ばれる芸術家たちは互いにどう影響しあい、独自の美を生み出してきたのか。才能あふれるクリエーターたちの実像に迫る。『國華』などに掲載したものをまとめる。。
|
著者紹介。 |
1943年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程退学。京都美術工芸大学学長。東京大学名誉教授。秋田県立近代美術館名誉館長。著書に「北斎の花」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100067099。
|
- 配架場所:
- MAP3F / 北(N) / N18 / 自分を表現する / 芸術とは。
|
- 請求記号:
- 702.15/コウ リ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
2。 |
- 資料番号:
- 010353571。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 702.15/コウ リ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000839520