2025/07/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
アジアの生態危機と持続可能性(アジア/ノ/セイタイ/キキ/ト/ジゾク/カノウセイ)。
|
副書名。 |
フィールドからのサステイナビリティ論(フィールド/カラ/ノ/サステイナビリティロン)。
|
著者名等。 |
大塚/健司‖編(オオツカ,ケンジ)。
|
出版者。 |
アジア経済研究所/千葉。
|
出版年。 |
2015.3。
|
ページと大きさ。 |
7,294p/22cm。
|
シリーズ名。 |
研究双書 616。
|
件名。 |
環境問題。
|
持続可能な開発。
|
アジア。
|
分類。 |
NDC8 版:519.22。
|
NDC9 版:519.22。
|
NDC10版:519.22。
|
内容細目。 |
生態危機と持続可能性 / 大塚/健司‖著(オオツカ,ケンジ) ; 根絶と対処 / 中村/知子‖著(ナカムラ,トモコ) ; ポスト「北方の三位一体」時代の中国エヴェンキ族の生業適応 / 卯田/宗平‖著(ウダ,シュウヘイ) ; 中国内陸半乾燥地域における災害リスク対応と「村」の発展戦略 / 山田/七絵‖著(ヤマダ,ナナエ) ; 農山村の維持可能性と限界集落問題への対応 / 藤田/香‖著(フジタ,カオリ) ; アラル海災害の顕在化と小アラル海漁業への初期対応策 / 地田/徹朗‖著(チダ,テツロウ) ; 中国の水汚染被害地域における政策と実践 / 大塚/健司‖著(オオツカ,ケンジ) ; サステイナビリティ論の展開に向けて / 大塚/健司‖著(オオツカ,ケンジ)。
|
ISBN。 |
978-4-258-04616-4。
|
価格。 |
¥3700。
|
タイトルコード。 |
1000000840995。
|
内容紹介。 |
人間は生態危機をいかに乗り越えてきたのか。乗り越えていけるのか。アジアにおける経済成長の周辺のフィールドに着目し、長期化する生態危機による脆弱性をふまえたサステイナビリティ論の展開に向けた事例研究をまとめる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010196152。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 519.22/オオ ア。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000840995