2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
手話・言語・コミュニケーション No.2(シュワ/ゲンゴ/コミュニケーション)。
|
各巻書名。 |
特集◎手話:もうひとつの言語。
|
著者名等。 |
日本手話研究所‖編(ゼンコク/シュワ/ケンシュウ/センター/ニホン/シュワ/ケンキュウジョ)。
|
出版者。 |
文理閣/京都。
|
出版年。 |
2015.4。
|
ページと大きさ。 |
164p/21cm。
|
件名。 |
手話。
|
分類。 |
NDC8 版:801.9。
|
NDC9 版:801.9。
|
NDC10版:801.92。
|
内容細目。 |
日本における新しい試み / 石野/富志三郎‖著(イシノ,フジサブロウ) ; 手話という言語 / 本名/信行‖著(ホンナ,ノブユキ) ; 手話とろう者 / 河崎/佳子‖著(カワサキ,ヨシコ) ; 身振りから手話へ、音声から音声語へ / 高田/英一‖著(タカダ,エイイチ) ; 手話人文学の構築に向けて / 大杉/豊‖著(オオスギ,ユタカ) ; 文明開化期の指文字資料 / 長野/秀樹‖著(ナガノ,ヒデキ) ; 手話とその語源 / 金原/輝幸‖著(キンバラ,テルユキ) ; 手話とその語源 / 山口/健二‖著(ヤマグチ,ケンジ) ; ろう学校の想い出 / 清田/廣‖著(キヨタ,ヒロシ) ; 聴覚障害教育の歴史と展望 / 黒崎/信幸‖著(クロサキ,ノブユキ)。
|
ISBN。 |
978-4-89259-755-8。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000000841680。
|
内容紹介。 |
特集「手話:もうひとつの言語」では、「手話という言語-手話言語法をめぐって-」「手話とろう者-家族・教育-」等の論考を掲載。ほかに、連載「手話とその語源<北海道編その2>」、書評などを収録する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000841680