2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
洋学 21(2013)(ヨウガク)。
|
副書名。 |
洋学史学会研究年報(ヨウガクシ/ガッカイ/ケンキュウ/ネンポウ)。
|
著者名等。 |
『洋学』編集委員会‖編集(ヨウガクシ/ガッカイ)。
|
出版者。 |
洋学史学会/調布。
|
[岩田書院(発売)]/[東京]。
|
出版年。 |
2014.7。
|
ページと大きさ。 |
299p/23cm。
|
件名。 |
洋学。
|
分類。 |
NDC8 版:402.105。
|
NDC9 版:402.105。
|
NDC10版:402.105。
|
内容細目。 |
シーボルト研究の現在 / 沓澤/宣賢‖著(クツザワ,ノブカタ) ; 世界史としての蘭学研究の可能性 / 八百/啓介‖著(ヤオ,ケイスケ) ; 「在村蘭学」再考 / 吉田/忠‖著(ヨシダ,タダシ) ; 近世医療史研究の現在 / 藤本/大士‖著(フジモト,ヒロシ) ; 幕末期長州藩における医学館の創設とその機能 / 小川/亜弥子‖著(オガワ,アヤコ) ; 明治初期における上野彦馬の作品と作風 / 姫野/順一‖著(ヒメノ,ジュンイチ) ; お雇いフランス人教師P・J・ムリエの日仏交流推進活動 / 加藤/詔士‖著(カトウ,ショウジ) ; 川原慶賀がシーボルトに売った絵の値段 / 野藤/妙‖著(ノフジ,タエ) ; 幕末・明治初期の英文典における一考察 / 佐古/敏子‖著(サコ,トシコ)。
|
ISBN。 |
978-4-946540-21-9。
|
価格。 |
¥4500。
|
タイトルコード。 |
1000000842069。
|
内容紹介。 |
洋学史の研究と普及・発展をはかる洋学史学会の研究成果をまとめた年報。2013年度総会・大会での「洋学史研究の現在」発表報告のほか、5本の一般論説・研究ノートを掲載。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008909301。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 402.105/ヨウ ヨ/21(2013)。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000842069