2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
現代ネパールの政治と社会(ゲンダイ/ネパール/ノ/セイジ/ト/シャカイ)。
|
副書名。 |
民主化とマオイストの影響の拡大(ミンシュカ/ト/マオイスト/ノ/エイキョウ/ノ/カクダイ)。
|
著者名等。 |
南/真木人‖編著(ミナミ,マキト)。
|
石井/溥‖編著(イシイ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2015.3。
|
ページと大きさ。 |
478p/20cm。
|
シリーズ名。 |
世界人権問題叢書 92。
|
件名。 |
ネパール-政治・行政。
|
分類。 |
NDC8 版:312.258。
|
NDC9 版:312.2587。
|
NDC10版:312.2587。
|
内容細目。 |
近現代ネパールの政治と社会 / 石井/溥‖著(イシイ,ヒロシ) ; 武装闘争から議会政治へ / 小倉/清子‖著(オグラ,キヨコ) ; マオイストの犠牲者問題 / 渡辺/和之‖著(ワタナベ,カズユキ) ; 西ネパールにおける集団避難二〇〇四年 / 安野/早己‖著(ヤスノ,ハヤミ) ; ネパール領ビャンスにおける「政治」の変遷 / 名和/克郎‖著(ナワ,カツオ) ; 開発、人民戦争、連邦制 / 藤倉/達郎‖著(フジクラ,タツロウ) ; ガンダルバの歌うネパールの変化 / 森本/泉‖著(モリモト,イズミ) ; マオイストの国家論と制憲議会選挙公約 / 谷川/昌幸‖著(タニガワ,マサユキ) ; 市民の至上権は新しいネパールにおける包摂的政治の道しるべとなるか / マハラジャン、ケシャブ・ラル‖著(マハラジャン,ケシャブ L.) ; 民族運動とマオイスト / 南/真木人‖著(ミナミ,マキト) ; チトワン郡チェパン村落における政党支持と抑圧の顕在化 / 橘/健一‖著(タチバナ,ケンイチ) ; 「寡婦」が結ぶ女性の繫がり / 幅崎/麻紀子‖著(ハバザキ,マキコ)。
|
ISBN。 |
978-4-7503-4173-6。
|
価格。 |
¥5200。
|
タイトルコード。 |
1000000842937。
|
内容紹介。 |
ネパール共産党(毛沢東派)の武装闘争とそこから拡大した内戦、および、それ以後の政治の表舞台へのネパール共産党の登場の時期に注目。政治過程、国家論・思想、内戦の社会的影響、地域社会の変化や階層の動向などを論じる。。
|
著者紹介。 |
1961年北海道生まれ。国立民族学博物館文化資源研究センター准教授。学術修士。。
|
1943年群馬県生まれ。東京外国語大学名誉教授。社会学博士。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000842937