2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本人と馬(ニホンジン/ト/ウマ)。
|
副書名。 |
埒を越える十二の対話(ラチ/オ/コエル/ジュウニ/ノ/タイワ)。
|
著者名等。 |
東京農業大学「食と農」の博物館‖編(トウキョウ/ノウギョウ/ダイガク/ショク/ト/ノウ/ノ/ハクブツカン)。
|
東京農業大学学術情報課程‖編(トウキョウ/ノウギョウ/ダイガク)。
|
出版者。 |
東京農業大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2015.3。
|
ページと大きさ。 |
415p/22cm。
|
件名。 |
うま(馬)。
|
分類。 |
NDC8 版:645.2。
|
NDC9 版:645.2。
|
NDC10版:645.2。
|
内容細目。 |
祓の象徴 / 小島/瓔禮‖述(コジマ,ヨシユキ) ; 馬と生きる信仰 / 千葉/幹夫‖述(チバ,ミキオ) ; 馬装と神の座 / 片山/寛明‖述(カタヤマ,ヒロアキ) ; 馬文化の発展経路 / 入間田/宣夫‖述(イルマダ,ノブオ) ; 和種馬に乗る誇り / 近藤/誠司‖述(コンドウ,セイジ) ; 馬の博物誌 / 末崎/真澄‖述(スエザキ,マスミ) ; ンマハラセー-走らない馬の美ら / 高田/勝‖述(タカダ,マサル) ; 日本競馬観客考 / 立川/健治‖述(タチカワ,ケンジ) ; 馬の幸福のエネルギー / 西村/修一‖述(ニシムラ,シュウイチ) ; 国家を築く馬 / 寺島/敏治‖述(テラシマ,トシハル) ; 知識は馬の背に乗って / 識名/朝三郎‖述(シキナ,チョウサブロウ) ; 記録される馬 / 香月/洋一郎‖述(カツキ,ヨウイチロウ) ; 座談会を終えて ; 馬に関するレファレンスについて / 那須/雅煕‖著(ナス,マサキ) ; 馬関係書籍の書評作成について / 惟村/直公‖著(コレムラ,ナオヒサ)。
|
ISBN。 |
978-4-88694-447-4。
|
価格。 |
¥4000。
|
タイトルコード。 |
1000000843261。
|
内容紹介。 |
日本の馬にまつわる伝承や馬の宗教的機能、考古学的な馬の発掘、各馬産地の発達の相違…。馬に関わりを持つ多方面の専門家による対談や鼎談を収録。東京農業大学「食と農」の博物館十周年特別企画展での座談会の記録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000843261