2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
動物と出会う 2(ドウブツ/ト/デアウ)。
|
各巻書名。 |
心と社会の生成。
|
著者名等。 |
木村/大治‖編(キムラ,ダイジ)。
|
出版者。 |
ナカニシヤ出版/京都。
|
出版年。 |
2015.3。
|
ページと大きさ。 |
20,174p/22cm。
|
件名。 |
文化人類学。
|
動物。
|
分類。 |
NDC8 版:389.04。
|
NDC9 版:389.04。
|
NDC10版:389.04。
|
内容細目。 |
東アフリカ牧畜世界における擬人化/擬獣化 / 波佐間/逸博‖著(ハザマ,イツヒロ) ; 行動記述は「擬人主義」を免れ得るか? / 定延/利之‖著(サダノブ,トシユキ) ; 真似の相互行為論 / 細馬/宏通‖著(ホソマ,ヒロミチ) ; 他者を環境とともに理解する / 高梨/克也‖著(タカナシ,カツヤ) ; こころというセオリー / 橋彌/和秀‖著(ハシヤ,カズヒデ) ; 『ロボットと出会う』を創る / 坊農/真弓‖著(ボウノウ,マユミ) ; 対他的な<ふるまい>としての粗放的飼育 / 比嘉/夏子‖著(ヒガ,ナツコ) ; ムンディ・マキーナ(世界生成の機械) / 大村/敬一‖著(オオムラ,ケイイチ) ; 相互行為システムのコミュニケーション / 北村/光二‖著(キタムラ,コウジ)。
|
ISBN。 |
978-4-7795-0905-6。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1000000843312。
|
内容紹介。 |
人類学、霊長類学、認知科学、心理学など、多様な分野を横断し、人と動物のかかわりに肉薄する論集。2は、人間と動物を同じ地平で考えるとき、「心」と「社会」はどうみえるのかを分析する。。
|
著者紹介。 |
京都大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究科教授。著書に「共在感覚」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000843312