2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
近世の公家社会と京都(キンセイ/ノ/クゲ/シャカイ/ト/キョウト)。
|
副書名。 |
集住のかたちと都市社会(シュウジュウ/ノ/カタチ/ト/トシ/シャカイ)。
|
著者名等。 |
登谷/伸宏‖著(トヤ,ノブヒロ)。
|
出版者。 |
思文閣出版/京都。
|
出版年。 |
2015.3。
|
ページと大きさ。 |
6,376,8p/22cm。
|
件名。 |
京都市-歴史。
|
日本-歴史-近世。
|
公家。
|
分類。 |
NDC8 版:361.78。
|
NDC9 版:361.78。
|
NDC10版:361.78。
|
ISBN。 |
978-4-7842-1795-3。
|
価格。 |
¥8000。
|
タイトルコード。 |
1000000844262。
|
内容紹介。 |
近世都市京都の大きな特徴は、朝廷・公家社会の存在にある。公家町の形成・変容過程の解明を通じて、京都の都市空間の特質を明らかにするとともに、都市における公家の集住・居住形態、および町方社会との関係を検討する。。
|
著者紹介。 |
1974年京都市生まれ。京都大学大学院工学研究科生活空間学専攻博士後期課程修了。京都大学博士(工学)。京都橘大学文学部歴史遺産学科助教。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000844262