2025/05/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
なぜ書きつづけてきたかなぜ沈黙してきたか(ナゼ/カキツズケテ/キタカ/ナゼ/チンモク/シテ/キタカ)。
|
副書名。 |
済州島四・三事件の記憶と文学(サイシュウトウ/ヨン/サン/ジケン/ノ/キオク/ト/ブンガク)。
|
著者名等。 |
金/石範‖著(キム,ソクポム)。
|
金/時鐘‖著(キム,シジョン)。
|
文/京洙‖編(ムン,ギョンス)。
|
版次。 |
増補。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2015.4。
|
ページと大きさ。 |
331p/16cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社ライブラリー 828。
|
件名。 |
済州島四・三蜂起(1948)。
|
金/石範。
|
金/時鐘。
|
分類。 |
NDC8 版:910.268。
|
NDC9 版:910.268。
|
NDC10版:910.268。
|
ISBN。 |
978-4-582-76828-2。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1000000844406。
|
内容紹介。 |
1948年4月3日、韓国の済州島で起きた武装蜂起は、多くが犠牲となるジェノサイドとなった。済州島四・三事件を書きつづけてきた小説家・金石範と、蜂起に参加しながら沈黙してきた詩人・金時鐘との激烈なる対話。。
|
著者紹介。 |
1925年大阪生まれ。小説家。著書に「過去からの行進」など。。
|
1929年朝鮮生まれ。詩人。詩集に「失くした季節」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000844406