2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
軍隊の文化人類学(グンタイ/ノ/ブンカ/ジンルイガク)。
|
著者名等。 |
田中/雅一‖編(タナカ,マサカズ)。
|
出版者。 |
風響社/東京。
|
出版年。 |
2015.2。
|
ページと大きさ。 |
598p/22cm。
|
件名。 |
軍隊。
|
文化人類学。
|
分類。 |
NDC8 版:390.4。
|
NDC9 版:390.4。
|
NDC10版:390.4。
|
内容細目。 |
軍隊の文化人類学のために / 田中/雅一‖著(タナカ,マサカズ) ; モダン・ガール(モガ)としての女性兵士たち / サビーネ・フリューシュトゥック‖著(フリューシュトゥック,サビーネ) ; 逡巡するも、続ける / 福浦/厚子‖著(フクウラ,アツコ) ; 自衛隊と家族支援 / 河野/仁‖著(カワノ,ヒトシ) ; 占領という名の異文化接合 / 森田/真也‖著(モリタ,シンヤ) ; 軍隊・性暴力・売春 / 田中/雅一‖著(タナカ,マサカズ) ; 「愛される自衛隊」になるために / アーロン・スキャブランド‖著(スキャブランド,アーロン・ヘラルド) ; アフリカ系アメリカ人の社会運動にみる軍事的性格 / 小池/郁子‖著(コイケ,イクコ) ; 殉職と神社 / 丸山/泰明‖著(マルヤマ,ヤスアキ) ; 日本の自衛隊に見る普通化、社会、政治 / エヤル・ベン=アリ‖著(ベン・アリ,エヤル) ; 軍隊と社会のはざまで / 高嶋/航‖著(タカシマ,コウ) ; 韓国社会の徴兵拒否運動からみる平和運動の現状 / 朴/眞煥‖著(パク,ジンファン) ; グルカ兵はどのようにして英国市民になったのか? / 上杉/妙子‖著(ウエスギ,タエコ) ; 日本における軍隊、戦争展示の変遷 / 福西/加代子‖著(フクニシ,カヨコ) ; 豪従軍カメラマンの描いた日本兵像とその変化 / 田村/恵子‖著(タムラ,ケイコ) ; 「トモダチ作戦」のオモテとウラ / クリストファー・エイムズ‖著(エイムズ,C.)。
|
ISBN。 |
978-4-89489-207-1。
|
価格。 |
¥5000。
|
タイトルコード。 |
1000000846021。
|
内容紹介。 |
社会の産物であると同時に、社会にも影響を与える特殊な集団・軍隊。しかしまた、兵士たちもひとりの生活者として暮しを営んでいる。戦略や組織論から離れ「軍隊」の真実に迫る、「平時の軍隊」を描いた論集。。
|
著者紹介。 |
1955年和歌山県生まれ。ロンドン大学博士号取得。京都大学人文科学研究所教授。専門は文化人類学、日本と南アジア研究。著書に「供犠世界の変貌」「癒しとイヤラシ」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000846021