2025/05/26
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
石塚正英著作選 第6巻(イシズカ/マサヒデ/チョサクセン)。
|
副書名。 |
社会思想史の窓(シャカイ/シソウシ/ノ/マド)。
|
各巻書名。 |
近代の超克 あるいは近代の横超。
|
著者名等。 |
石塚/正英‖著(イシズカ,マサヒデ)。
|
出版者。 |
社会評論社/東京。
|
出版年。 |
2015.4。
|
ページと大きさ。 |
262p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:308。
|
NDC9 版:308。
|
NDC10版:308。
|
内容細目。 |
<近代の超克>から<近代の横超>へ ; アミルカル・カブラルのアフリカ近代化論と近代超克論 / 白石/顕二‖述(シライシ,ケンジ) ; 相馬御風とシュティルナー自我論 ; 東亜共同体リーダーの資格喪失 ; フクシマ以後における新たな科学論の構築へ向けて。
|
ISBN。 |
978-4-7845-1529-5。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1000000847859。
|
内容紹介。 |
社会思想史を専門分野とする石塚正英の著作選。第6巻は、「相馬御風とシュティルナー自我論」「フクシマ以後における新たな科学論の構築へ向けて」など、近代の超克に関する論考4編と対談を収録。巻末に解説・敷衍つき。。
|
著者紹介。 |
1949年新潟県生まれ。立正大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。東京電機大学理工学部教授。著書に「フェティシズムの思想圏」「歴史知と学問論」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008957698。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 308/イシ イ/6。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000847859