2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
集団的自衛権行使容認とその先にあるもの(シュウダンテキ/ジエイケン/コウシ/ヨウニン/ト/ソノサキ/ニ/アル/モノ)。
|
著者名等。 |
森/英樹‖編(モリ,ヒデキ)。
|
森/英樹‖[ほか]著(モリ,ヒデキ)。
|
出版者。 |
日本評論社/東京。
|
出版年。 |
2015.4。
|
ページと大きさ。 |
188p/21cm。
|
シリーズ名。 |
別冊法学セミナー No.234。
|
新・総合特集シリーズ 6。
|
件名。 |
憲法-日本。
|
戦争の放棄。
|
自衛権。
|
分類。 |
NDC8 版:323.142。
|
NDC9 版:323.142。
|
NDC10版:323.142。
|
内容細目。 |
7・1閣議決定とその先にあるもの / 森/英樹‖著(モリ,ヒデキ) ; 安倍政権の政治手法 / 杉田/敦‖著(スギタ,アツシ) ; 閣議決定の内容と手法 / 浦田/一郎‖著(ウラタ,イチロウ) ; 軍事法制の展開と憲法9条2項の現在的意義 / 本/秀紀‖著(モト,ヒデノリ) ; 安倍「改憲・壊憲」と立憲主義・法の支配 / 愛敬/浩二‖著(アイキョウ,コウジ) ; 国連の集団安全保障体制と安倍内閣の集団的自衛権行使容認 / 松井/芳郎‖著(マツイ,ヨシロウ) ; 「日米防衛協力のための指針」(ガイドライン)の再改定と「憲法の規範的規制力」 / 倉持/孝司‖著(クラモチ,タカシ) ; 沖縄基地の不可思議 / 屋良/朝博‖著(ヤラ,トモヒロ) ; 安全保障法制整備の検討 / 青井/未帆‖著(アオイ,ミホ) ; 日本国憲法と防衛法制 / 城野/一憲‖著(シロノ,カズノリ) ; 戦争関連法と秘密保護法 / 清水/雅彦‖著(シミズ,マサヒコ) ; 歴史を逆転させないために / 飯室/勝彦‖著(イイムロ,カツヒコ) ; イラク派兵違憲判決を今、どう活かすか / 川口/創‖著(カワグチ,ハジメ) ; 憲法カフェから怒れる女子会へ / 太田/啓子‖著(オオタ,ケイコ) ; コンメンタール閣議決定 / 浦田/一郎‖著(ウラタ,イチロウ)。
|
ISBN。 |
978-4-535-40846-3。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000000849452。
|
内容紹介。 |
2014年7月1日の閣議決定によってこの国に何が起こるのか? 集団的自衛権行使や安保関連法について考えるために知るべきこと、そして議論すべき論点のポイントを、憲法学者、政治学者、弁護士、ジャーナリストらが解説。。
|
著者紹介。 |
名古屋大学名誉教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000849452