2025/07/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
子どものための哲学授業(コドモ/ノ/タメ/ノ/テツガク/ジュギョウ)。
|
副書名。 |
「学びの場」のつくりかた(マナビ/ノ/バ/ノ/ツクリカタ)。
|
著者名等。 |
マシュー・リップマン‖著(リップマン,マシュー S.)。
|
アン・マーガレット・シャープ‖著(シャープ,アン・マーガレット)。
|
フレデリック・オスカニアン‖著(オスカニアン,フレデリック S.)。
|
河野/哲也‖監訳(コウノ,テツヤ)。
|
清水/将吾‖監訳(シミズ,ショウゴ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2015.4。
|
ページと大きさ。 |
384p/20cm。
|
件名。 |
哲学。
|
分類。 |
NDC8 版:107。
|
NDC9 版:107。
|
NDC10版:107。
|
ISBN。 |
978-4-309-24701-4。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000000849643。
|
内容紹介。 |
子どものための哲学とは何かを丁寧に説明。さらに、子どもたちの哲学対話のためのカリキュラムを提案し、その具体的な進め方について、教室での具体的状況の描写とともに詳しく論じる。。
|
著者紹介。 |
哲学教員として子どもたちの思考力や対話力を育成する「子どものための哲学」と呼ばれる教育を行う。。
|
リップマンとともに「子どものための哲学」の普及・研究を主導し、いくつもの指導書を執筆。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000849643