2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
南西諸島の生物多様性、その成立と保全(ナンセイ/ショトウ/ノ/セイブツ/タヨウセイ/ソノ/セイリツ/ト/ホゼン)。
|
副書名。 |
世界自然遺産登録へ向けて(セカイ/シゼン/イサン/トウロク/エ/ムケテ)。
|
著者名等。 |
日本生態学会‖編(ニホン/セイタイ/ガッカイ)。
|
船越/公威‖責任編集(フナコシ,キミタケ)。
|
出版者。 |
南方新社/鹿児島。
|
出版年。 |
2015.4。
|
ページと大きさ。 |
67p/26cm。
|
シリーズ名。 |
エコロジー講座 8。
|
件名。 |
生物地理-鹿児島県。
|
生物地理-沖縄県。
|
南西諸島。
|
生物多様性。
|
分類。 |
NDC8 版:462.197。
|
NDC9 版:462.197。
|
NDC10版:462.197。
|
内容細目。 |
南西諸島の維管束植物相の成立 / 横田/昌嗣‖著(ヨコタ,マサツグ) ; アマミクロスズメバチの特異な生態と分布の由来 / 山根/正気‖著(ヤマネ,セイキ) ; 1950年以降に南西諸島を北上した6種のチョウたち / 福田/晴夫‖著(フクダ,ハルオ) ; 南西諸島の爬虫・両生類に見られる多様性・固有性とその保全 / 太田/英利‖著(オオタ,ヒデトシ) ; 奄美・琉球諸島の3種の鳥類その違いに注目 / 石田/健‖著(イシダ,ケン) ; 南西諸島の固有哺乳類の現状と保全に向けた課題 / 山田/文雄‖著(ヤマダ,フミオ) ; 南西諸島の哺乳類、特に食虫類と翼手類について / 船越/公威‖著(フナコシ,キミタケ) ; 琉球列島の沿岸生態系を支える海藻・海草類 / 寺田/竜太‖著(テラダ,リュウタ) ; 鹿児島県の中・北部琉球列島における陸産貝類の生物地理 / 冨山/清升‖ほか著(トミヤマ,キヨノリ) ; サワガニ類の宝庫-南西諸島 / 鈴木/廣志‖著(スズキ,ヒロシ) ; 琉球列島の魚類多様性 / 本村/浩之‖著(モトムラ,ヒロユキ)。
|
ISBN。 |
978-4-86124-314-1。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000000850048。
|
内容紹介。 |
世界自然遺産登録を前に、日本生態学会が南西諸島の主要陸上生物と海生生物の最新の研究成果を論じる書。「南西諸島の維管束植物相の成立」をはじめとする論考を収録。2015年3月開催の公開講演会の内容等をまとめる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000850048