2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
武士はなぜ腹を切るのか(ブシ/ワ/ナゼ/ハラ/オ/キル/ノカ)。
|
副書名。 |
日本人は江戸から日本人になった(ニホンジン/ワ/エド/カラ/ニホンジン/ニ/ナッタ)。
|
著者名等。 |
山本/博文‖著(ヤマモト,ヒロフミ)。
|
出版者。 |
幻冬舎/東京。
|
出版年。 |
2015.5。
|
ページと大きさ。 |
165p/18cm。
|
件名。 |
日本-歴史-江戸時代。
|
武士。
|
分類。 |
NDC8 版:210.5。
|
NDC9 版:210.5。
|
NDC10版:210.5。
|
ISBN。 |
978-4-344-02763-3。
|
価格。 |
¥1000。
|
タイトルコード。 |
1000000851846。
|
内容紹介。 |
親が死んでも人前では泣かない、五十の手習いは当たり前、死人に鞭打つことはしない…。江戸学博士が、サムライ・スピリットをはじめ、江戸時代の武士・町人・農民たちの生き生きとした姿をわかりやすく伝える。。
|
著者紹介。 |
1957年岡山県生まれ。東京大学史料編纂所教授。日本近世史を専門とし、武家社会等、江戸時代に関する研究で知られる。「江戸お留守居役の日記」で第40回日本エッセイスト・クラブ賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000851846