2025/07/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
気になる人(キ/ニ/ナル/ヒト)。
|
著者名等。 |
渡辺/京二‖著(ワタナベ,キョウジ)。
|
出版者。 |
晶文社/東京。
|
出版年。 |
2015.5。
|
ページと大きさ。 |
261p/19cm。
|
件名。 |
伝記-熊本県。
|
分類。 |
NDC8 版:281.94。
|
NDC9 版:281.94。
|
NDC10版:281.94。
|
内容細目。 |
どこにも属せないから、世界をつくる / 坂口/恭平‖述(サカグチ,キョウヘイ) ; 一対一で伝える力を信じたい / 田尻/久子‖述(タジリ,ヒサコ) ; ハーンの気持ちが分かってきた / アラン・ローゼン‖述(ローゼン,アラン) ; 分からない言葉の世界にひかれる / 児玉/真也‖述(コダマ,シンヤ) ; 一九四五年のリアリティーで生きているんです / 板井/榮雄‖述(イタイ,ヒデオ) ; 私がいいと思ったプロヴァンスを阿蘇につくった / 田中/啓子‖述(タナカ,ケイコ) ; 喫茶「カリガリ」は熊本の文化人のたまり場 / 磯/あけみ‖述(イソ,アケミ) ; 農業をやりながら絵を描く / 池田/道明‖述(イケダ,ミチアキ) ; 私たちは、絶滅しかけている? / 伊藤/比呂美‖述(イトウ,ヒロミ)。
|
ISBN。 |
978-4-7949-6880-7。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000000854447。
|
内容紹介。 |
作家、書店員、画家、レストラン経営者、農家、詩人…。小さいが、まぎれもなくその人の場所を持っている人々を、「逝きし世の面影」の著者、渡辺京二が尋ね歩く。『熊本日日新聞』連載を単行本化。。
|
著者紹介。 |
1930年京都生まれ。法政大学社会学部卒業。評論家。河合文化教育研究所主任研究員。著書に「北一輝」「逝きし世の面影」「黒船前夜」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000854447