2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
戦争はどのように語られてきたか(センソウ/ワ/ドノヨウニ/カタラレテ/キタカ)。
|
著者名等。 |
河出書房新社編集部‖編(カワデ/ショボウ/シンシャ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2015.5。
|
ページと大きさ。 |
247p/21cm。
|
件名。 |
戦争。
|
分類。 |
NDC8 版:391.1。
|
NDC9 版:391.1。
|
NDC10版:391.1。
|
内容細目。 |
戦争を足場に戦後と戦前をつなぐ / 加藤/典洋‖述(カトウ,ノリヒロ) ; 日本における情勢と日本共産党の任務についてのテーゼ抄 / コミンテルン‖編(コミンテルン) ; 戦争について / 小林/秀雄‖著(コバヤシ,ヒデオ) ; 最終戦争論抄 / 石原/莞爾‖著(イシハラ,カンジ) ; 米英東亜侵略史抄 / 大川/周明‖著(オオカワ,シュウメイ) ; 大東亜戦争の理念より新秩序建設の大法に及ぶ / 暁烏/敏‖著(アケガラス,ハヤ) ; 大東亜戦の本質抄 / 橘/孝三郎‖著(タチバナ,コウザブロウ) ; 戦争現象の哲学的考察 / 多田/憲一‖著(タダ,ケンイチ) ; 近衛上奏文 / 近衛/文麿‖著(コノエ,フミマロ) ; 日本が敗けたことの意義 / 中野/重治‖著(ナカノ,シゲハル) ; もう軍備はいらない / 坂口/安吾‖著(サカグチ,アンゴ) ; 「義」の意識について / 大熊/信行‖著(オオクマ,ノブユキ) ; 日本に祈る抄 / 保田/與重郎‖著(ヤスダ,ヨジュウロウ) ; 近代の超克抄 / 竹内/好‖著(タケウチ,ヨシミ) ; 「戦争体験」論の意味 / 橋川/文三‖著(ハシカワ,ブンゾウ) ; 私のなかのグァムの兵士 / 谷川/雁‖著(タニガワ,ガン) ; 非行としての戦争 / 吉本/隆明‖著(ヨシモト,タカアキ) ; 平和の倫理と論理 / 小田/実‖著(オダ,マコト) ; 平和の思想 / 鶴見/俊輔‖著(ツルミ,シュンスケ) ; 「戦略・戦術論」のための序章 / 村上/一郎‖著(ムラカミ,イチロウ) ; 戦争と基層民 / 渡辺/京二‖著(ワタナベ,キョウジ) ; 戦後再見-天皇・原爆・無条件降伏抄 / 加藤/典洋‖著(カトウ,ノリヒロ) ; 第三の戦争を発明するために / 友常/勉‖著(トモツネ,ツトム)。
|
ISBN。 |
978-4-309-24708-3。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1000000854475。
|
内容紹介。 |
戦中・戦後を通じ、戦争はどのように語られてきたのか。1932年の「コミンテルン 日本における情勢と日本共産党の任務についてのテーゼ」から、1984年の加藤典洋「戦後再見」まで、21の歴史的資料・論考を収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008967242。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 391.1/カワ セ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000854475