2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
発達障がいのある子どもへの支援介助法(ハッタツ/ショウガイ/ノ/アル/コドモ/エノ/シエン/カイジョホウ)。
|
副書名。 |
子どもに痛みを与えないパニック対処スキル(コドモ/ニ/イタミ/オ/アタエナイ/パニック/タイショ/スキル)。
|
著者名等。 |
廣木/道心‖著(ヒロキ,ドウシン)。
|
斎藤/富由起‖著(サイトウ,フユキ)。
|
守谷/賢二‖著(モリヤ,ケンジ)。
|
出版者。 |
ナカニシヤ出版/京都。
|
出版年。 |
2015.6。
|
ページと大きさ。 |
8,142p/26cm。
|
件名。 |
知的障害者福祉。
|
発達障害。
|
分類。 |
NDC8 版:369.28。
|
NDC9 版:369.28。
|
NDC10版:369.28。
|
ISBN。 |
978-4-7795-0890-5。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000000858023。
|
内容紹介。 |
パニック時の発達障がいのある子どもを安全に(痛みを与えず)誘導する技法「支援介助法」。その誕生の経緯を述べ、実際の対応技術を写真とともに紹介。さらに、支援介助法の背景について居場所論の観点から論じる。。
|
著者紹介。 |
支援介助法創始者。国際護道連盟護道宗家。ロングライフ医療福祉専門学院講師。介護福祉士。。
|
博士(人間科学)。臨床心理士。千里金蘭大学生活科学部児童学科准教授および学生相談室室長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000858023