2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
鉄と火と水の技(テツ/ト/ヒ/ト/ミズ/ノ/ワザ)。
|
副書名。 |
時代の波と鍛冶職人(ジダイ/ノ/ナミ/ト/カジ/ショクニン)。
|
著者名等。 |
香月/節子‖著(カツキ,セツコ)。
|
出版者。 |
慶友社/東京。
|
出版年。 |
2015.6。
|
ページと大きさ。 |
13,260p/22cm。
|
シリーズ名。 |
考古民俗叢書。
|
件名。 |
鍛造。
|
職人。
|
分類。 |
NDC8 版:384.3。
|
NDC9 版:384.38。
|
NDC10版:384.38。
|
ISBN。 |
978-4-87449-145-4。
|
価格。 |
¥4800。
|
タイトルコード。 |
1000000859020。
|
内容紹介。 |
和鉄から洋鉄へ変わる時代や社会の変化にむきあい、変化をよみ、変化に沿う、鍛冶職人の軌跡の記録。土佐の鋸鍛冶の世界への洋鉄の普及のエピソード、様々な鍛冶場の風景や土佐の刃物産地の鍛冶職人への聞書きなどを収録する。。
|
著者紹介。 |
福岡県生まれ。武蔵野美術短期大学芸能デザイン科卒業。武蔵野美術大学民俗資料室勤務、日本観光文化研究所所員を経る。専門は民俗学、鍛冶文化史。著書に「日本刀松田次泰の世界」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000859020