2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
道徳の教科化(ドウトク/ノ/キョウカカ)。
|
副書名。 |
「戦後七〇年」の対立を超えて(センゴ/ナナジュウネン/ノ/タイリツ/オ/コエテ)。
|
著者名等。 |
貝塚/茂樹‖著(カイズカ,シゲキ)。
|
出版者。 |
文化書房博文社/東京。
|
出版年。 |
2015.6。
|
ページと大きさ。 |
174p/19cm。
|
件名。 |
道徳教育-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:375.35。
|
NDC9 版:375.35。
|
NDC10版:375.35。
|
ISBN。 |
978-4-8301-1277-5。
|
価格。 |
¥1700。
|
タイトルコード。 |
1000000861031。
|
内容紹介。 |
道徳の教科化によって、道徳教育改革は「はじめの一歩」を踏み出したが、まだまだ「道半ば」である。著者が考える道徳を教科化することの意義と目的、内容と方法について論じながら、道徳教育の今後の課題と論点を考察する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000861031