2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
生きもの驚異の世界(イキモノ/キョウイ/ノ/セカイ)。
|
副書名。 |
進化と行動の科学(シンカ/ト/コウドウ/ノ/カガク)。
|
著者名等。 |
渡辺/政隆‖編(ワタナベ,マサタカ)。
|
出版者。 |
日経サイエンス/[東京]。
|
日本経済新聞出版社(発売)/東京。
|
出版年。 |
2015.6。
|
ページと大きさ。 |
143p/28cm。
|
シリーズ名。 |
別冊日経サイエンス 206。
|
件名。 |
生物。
|
分類。 |
NDC8 版:460.4。
|
NDC9 版:460.4。
|
NDC10版:460.4。
|
内容細目。 |
博物誌から科学へ / 渡辺/政隆‖著(ワタナベ,マサタカ) ; 擬態の達人たち / P.フォーブズ‖著(フォーブズ,ピーター) ; アリをまねるクモ / X.ネルソン‖著(ネルソン,X.) ; 微生物の遊泳ワザ / F.ジャブル‖著(ジャブル,F.) ; ホシバナモグラの驚異の鼻 / K.C.カタニア‖著(カタニア,K.C.) ; サメの第六感獲物をとらえる電気感覚 / R.D.フィールズ‖著(フィールズ,R.D.) ; 巣作りの進化学 / R.ダン‖著(ダン,ロブ R.) ; 動物の体内コンパス / D.カステルベッキ‖著(カステルベッキ,D.) ; アリ軍団の見事な戦法 / M.W.モフェット‖著(モフェット,マーク W.) ; ヒゲミズヘビの必殺技 / K.C.カタニア‖著(カタニア,K.C.) ; ミミズ遣いのワザ / K.C.カタニア‖著(カタニア,K.C.) ; ヤドカリの経済社会学 / I.チェース‖著(チェース,I.) ; 昆虫の顔認識 / E.A.ティベッツ‖著(ティベッツ,E.A.) ; ニワトリはケッコー賢い / C.L.スミス‖著(スミス,C.L.) ; カラスはなぜ賢いのか / B.ハインリッチ‖著(ハインリヒ,ベルンド) ; オランウータンの道具の文化が示す知能の進化 / C.ファン・シャイック‖著(シャイック,C.ファン) ; 死を悼む動物たち / B.J.キング‖著(キング,バーバラ J.) ; クマが結ぶサケと森 / S.M.ジェンド‖著(ジェンド,S.M.) ; オオカミが変えたイエローストーン国立公園 / J.ロビンス‖著(ロビンス,ジム) ; ナイーブな食物網 崩壊を防ぐ処方箋 / C.ジンマー‖著(ジンマー,カール) ; 早まる春 / D.グロスマン‖著(グロスマン,D.)。
|
ISBN。 |
978-4-532-51206-4。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000000863049。
|
内容紹介。 |
アリをまねるクモ、ヒゲミズヘビの必殺技、昆虫の顔認識、クマが結ぶサケと森…。「適応の妙」「驚異の行動」「どこまで賢いのか」といったテーマで、生きものの不思議を解明した記事を紹介する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008733420。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 460.4/ワタ イ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000863049