2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
叢書『アナール1929-2010』 4(ソウショ/アナール/センキュウヒャクニジュウキュウ/ニセンジュウ)。
|
副書名。 |
歴史の対象と方法(レキシ/ノ/タイショウ/ト/ホウホウ)。
|
各巻書名。 |
1969-1979。
|
著者名等。 |
E.ル=ロワ=ラデュリ‖監修(ル・ロア・ラデュリ,エマニュエル)。
|
A.ビュルギエール‖監修(ビュルギエール,アンドレ)。
|
浜名/優美‖監訳(ハマナ,マサミ)。
|
出版者。 |
藤原書店/東京。
|
出版年。 |
2015.6。
|
ページと大きさ。 |
456p/22cm。
|
件名。 |
歴史。
|
アナール学派。
|
分類。 |
NDC8 版:204。
|
NDC9 版:204。
|
NDC10版:204。
|
内容細目。 |
第Ⅳ巻序文 / エマニュエル・ル=ロワ=ラデュリ‖著(ル・ロア・ラデュリ,エマニュエル) ; 地理的血液学により慣習史に開かれた道 / ミシェル・ボルドー‖著(ボルドー,ミシェル) ; 中世初期のペスト / ジャック・ル=ゴフ‖著(ル・ゴッフ,ジャック) ; 飢饉による無月経(十七-二十世紀) / エマニュエル・ル=ロワ=ラデュリ‖著(ル・ロア・ラデュリ,エマニュエル) ; 革命の公教要理 / フランソワ・フュレ‖著(フュレ,フランソワ) ; 母と開墾者としてのメリュジーヌ / ジャック・ル=ゴフ‖著(ル・ゴッフ,ジャック) ; キケロから大プリニウスまでのローマにおける価格の変動と「貨幣数量説」 / クロード・ニコレ‖著(ニコレ,クロード) ; 粉々になった家族 / ミシュリーヌ・ボーラン‖著(ボーラン,ミシュリーヌ) ; マルサスからマックス・ウェーバーへ / アンドレ・ビュルギエール‖著(ビュルギエール,アンドレ) ; 十八世紀半ばのフランスの道路の大きな変化 / ギー・アルベッロ‖著(アルベッロ,ギー) ; 近代化のプロセスとイギリスにおける産業革命 / エドワード・アンソニー・リグリィ‖著(リグリィ,E.A.) ; 十八世紀半ばのガレー船漕役囚の集団 / アンドレ・ジスベルグ‖著(ジスベール,アンドレ) ; アンシアン・レジーム下のフランスの産業の成長 / ティホミール・J.マルコヴィッチ‖著(マルコヴィッチ,ティホミール J.)。
|
ISBN。 |
978-4-86578-030-7。
|
価格。 |
¥8800。
|
タイトルコード。 |
1000000863214。
|
内容紹介。 |
「歴史」による諸学の統合をめざし、人文社会科学全体に広範な影響を及ぼした伝説的雑誌『アナール』。アナール派の最高権威が年代別に重要論文を精選。4は、1969年から1979年までの12編を収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100128792。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 204/ルロ ソ/4。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000863214