内容細目。 |
日本植物園協会50周年を迎えて / 岩科/司‖著(イワシナ,ツカサ) ; 日本植物園協会 / 岩槻/邦男‖著(イワツキ,クニオ) ; 公益社団法人日本植物園協会の誕生 / 北中/進‖著(キタナカ,ススム) ; 「植物園の日」制定について / 岡島/徳岳‖著(オカジマ,トクタケ) ; 日本植物園協会設立記念樹について / 岡島/一允‖著(オカジマ,カズノブ) ; 日本植物園協会発会記念樹のチャボトウジュロの運命 / 久山/敦‖著(クヤマ,アツシ) ; 植物園と文化財 / 伊藤/悟‖著(イトウ,サトル) ; 京都府立植物園激動の前半生と日本植物園協会 / 松谷/茂‖著(マツタニ,シゲル) ; 年表から観た「日本の植物園誕生史話」 / 桜田/通雄‖著(サクラダ,ミチオ) ; 都市緑化植物園の管理運営と活性化 / 輿水/肇‖著(コシミズ,ハジメ) ; 日本植物園協会の未来 / 高橋/康夫‖著(タカハシ,ヤスオ) ; 最近の海外事情調査 / 加藤/雅啓‖著(カトウ,マサヒロ) ; 植物導入と栽培・展示 / 香月/茂樹‖著(カツキ,シゲキ) ; 日本植物園協会の植物多様性保全 / 遊川/知久‖著(ユカワ,トモヒサ) ; 植物園のネットワークによる保全活動 / 倉重/祐二‖著(クラシゲ,ユウジ) ; BGCIと日本の植物園 / 老川/順子‖著(オイカワ,ジュンコ) ; 高山帯や寒冷地の絶滅危惧植物の保全・栽培とその課題 / 冨士田/裕子‖著(フジタ,ヒロコ) ; 植物園における展示 / 田中/伸幸‖著(タナカ,ノブユキ) ; 植物園を利用した社会啓発 / 田中/俊弘‖著(タナカ,トシヒロ) ; 在京都植物園情報交換会 / 山浦/高夫‖著(ヤマウラ,タカオ) ; 国立大学園の行方 / 鈴木/三男‖著(スズキ,ミツオ) ; 植物園における研究とは / 田中/法生‖著(タナカ,ノリオ) ; 公営の植物園施設とその管理 / 中田/政司‖著(ナカタ,マサシ) ; 指定管理者制度のもとでの宇治市植物公園の事業と集客 / 本間/和枝‖著(ホンマ,カズエ) ; 生涯学習の場としての水戸市植物公園 / 西川/綾子‖著(ニシカワ,アヤコ) ; 私立植物園の成立と存亡 / 渡辺/攻‖著(ワタナベ,ススム) ; 六甲高山植物園の生き残り戦略 / 上田/準‖著(ウエダ,ジュン) ; 魅せる植物園とその経営 / 岩田/光一‖著(イワタ,コウイチ) ; 清水公園について / 小山/章‖著(コヤマ,アキラ) ; 白馬五竜高山植物園の今までと今後目指すべきもの / 坪井/勇人‖著(ツボイ,ハヤト) ; 薬用植物園の機能と貢献 / 竹谷/孝一‖著(タケヤ,コウイチ) ; 植物園協会の出版物 / 南雲/清二‖著(ナグモ,セイジ) ; 植物園人間を考える / 鳥居/恒夫‖著(トリイ,ツネオ) ; 植物園協会事務局に勤めて / 明智/洸一郎‖著(アケチ,コウイチロウ) ; 熱川バナナワニ園の熱帯動植物友の会及び会報 / 立松/勇‖著(タテマツ,イサオ) ; 植物園と私たち / 山住/一郎‖著(ヤマズミ,イチロウ) ; 利用者から見た植物園 / 石川/美枝子‖著(イシカワ,ミエコ) ; 日本植物園協会と植物園 / 石川/格‖著(イシカワ,イタル) ; 協会はじめの頃等 / 広津/旭‖著(ヒロツ,アキラ) ; 日本植物園協会の改組について / 前川/文夫‖著(マエカワ,フミオ) ; 一冊の古いノート / 山崎/登‖著(ヤマザキ,ノボル) ; その後の『牧野日本植物圖鑑学名解説』 / 大橋/広好‖著(オオハシ,ヒロヨシ) ; 滝戸道夫「生薬に関する懇談会の発足によせて」追記 / 白瀧/義明‖著(シラタキ,ヨシアキ) ; はじめに / 滝戸/道夫‖著(タキド,ミチオ) ; 資料編。
|