2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
住総研研究論文集 No.41(2014年版)(ジュウソウケン/ケンキュウ/ロンブンシュウ)。
|
出版者。 |
住総研/東京。
|
丸善出版(発売)/東京。
|
出版年。 |
2015.3。
|
ページと大きさ。 |
297p/30cm。
|
件名。 |
住宅建築。
|
分類。 |
NDC8 版:527.05。
|
NDC9 版:527.05。
|
NDC10版:527.05。
|
内容細目。 |
水上生活者の子どものために設置された児童福祉施設の研究 / 厚/香苗‖著(アツ,カナエ) ; 夜間津波からの自主避難を誘導する光環境の調査と構築 / 小林/茂雄‖著(コバヤシ,シゲオ) ; シェア居住における主体形成に関する文化人類学的研究 / 田中/雅一‖著(タナカ,マサカズ) ; 大規模集合分譲住宅における「住む主体」の形成過程 / 平井/太郎‖著(ヒライ,タロウ) ; 復興住宅の断熱気密等環境性能の実態 / 林/基哉‖著(ハヤシ,モトヤ) ; 住宅外壁の耐風圧性能評価法の提案 / ガヴァンスキ江梨‖著(ガヴァンスキ,エリ) ; 東日本大震災の自主住宅移転再建にみる住宅復興と地域再生の課題 / 近藤/民代‖著(コンドウ,タミヨ) ; 仮設災害対応拠点におけるアダプティブ・ガバナンスの研究 / 本塚/智貴‖著(モトズカ,トモキ) ; 近世近代博多における職住近接と地縁的結合の変容に関する研究 / 伊藤/裕久‖著(イトウ,ヒロヒサ) ; 地域組織の活性化と新しい地域リーダー創出のための実践的研究 / 乾/亨‖著(イヌイ,コウ) ; 占領期京都における接収住宅に関する研究 / 原戸/喜代里‖著(ハラト,キヨリ) ; 公営住宅団地を活用した地域支援活動拠点に関する研究 / 山田/信博‖著(ヤマダ,ノブヒロ) ; 借上げ仮設住宅施策を事例とした被災者の住宅再建に関する研究 / 重川/希志依‖著(シゲカワ,キシエ) ; 住み継ぐという住まい方の実現に向けた住情報支援に関する研究 / 趙/賢株‖著(チョウ,ケンシュ) ; 北海道における漁家住宅の歴史・地域的特性を活かすための研究 / 駒木/定正‖著(コマキ,サダマサ) ; 城南住宅組合の活動と住環境の形成・維持に関する歴史的研究 / 中島/伸‖著(ナカジマ,シン) ; アフリカ都市において独立以前に供給された住宅団地とその経年変化 / 前島/彩子‖著(マエシマ,アヤコ) ; コミュニティの主体性が発揮される公共空間の生成プロセスの解明 / 秋田/典子‖著(アキタ,ノリコ) ; 資産運用型「賃貸併用住宅」の利活用によるコミュニティ形成 / 大橋/寿美子‖著(オオハシ,スミコ) ; 現代に残る茅場の伝統的管理システムと茅葺民家集落についての研究 / 笹木/篤‖著(ササキ,アツシ) ; 住宅建材の品質確保における建材試験と標準化の変遷 / 加藤/雅久‖著(カトウ,マサヒサ) ; 研究論文評 / 研究運営委員会‖編(ジュウソウケン) ; 住総研研究論文集総目録。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000000867291。
|
内容紹介。 |
「水上生活者の子どものために設置された児童福祉施設の研究」「復興住宅の断熱気密等環境性能の実態」など、住総研から助成を受けた全21編を掲載した研究論文集。研究論文評、住総研研究論文集総目録も収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008771255。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 527/10112/41。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000867291