2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
フロイスとの旅を終えて今想うこと(フロイス/トノ/タビ/オ/オエテ/イマ/オモウ/コト)。
|
副書名。 |
日本の戦国時代を生き抜いたポルトガル人宣教師(ニホン/ノ/センゴク/ジダイ/オ/イキヌイタ/ポルトガルジン/センキョウシ)。
|
著者名等。 |
川崎/桃太‖著(カワサキ,モモタ)。
|
出版者。 |
三学出版/大津。
|
出版年。 |
2015.6。
|
ページと大きさ。 |
9,124p/19cm。
|
分類。 |
NDC8 版:198.22。
|
NDC9 版:198.22。
|
NDC10版:198.22。
|
ISBN。 |
978-4-903520-98-8。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1000000867591。
|
内容紹介。 |
宣教師フロイスが記した「日本史」は多くのことを現代の日本人に示唆している。彼と旅をするように過ごしてきた著者が、フロイス記述の主だった部分を総括。さらに、現代において関心のある幾つかのテーマについても述べる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000867591