2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
戦後日本の宗教史(センゴ/ニホン/ノ/シュウキョウシ)。
|
副書名。 |
天皇制・祖先崇拝・新宗教(テンノウセイ/ソセン/スウハイ/シンシュウキョウ)。
|
著者名等。 |
島田/裕巳‖著(シマダ,ヒロミ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2015.7。
|
ページと大きさ。 |
328p/19cm。
|
シリーズ名。 |
筑摩選書 0116。
|
件名。 |
宗教-日本。
|
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)。
|
日本-歴史-平成時代。
|
分類。 |
NDC8 版:162.1。
|
NDC9 版:162.1。
|
NDC10版:162.1。
|
ISBN。 |
978-4-480-01623-2。
|
価格。 |
¥1700。
|
タイトルコード。 |
1000000868813。
|
内容紹介。 |
敗戦がもたらした混乱と、その後の復興。それは宗教の世界にも大きな影響を与えた。天皇制・祖先崇拝・新宗教という3つの柱を立て、どのように今の大きな転換期に至ったかをたどり、戦後日本社会の精神の変容を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1953年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。東京女子大学非常勤講師。宗教学者、作家。著書に「お墓の未来」「死に方の思想」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000868813