2025/11/01
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
オリンピックが生み出す愛国心(オリンピック/ガ/ウミダス/アイコクシン)。
|
| 副書名。 |
スポーツ・ナショナリズムへの視点(スポーツ/ナショナリズム/エノ/シテン)。
|
| 著者名等。 |
香山/リカ‖[ほか著](カヤマ,リカ)。
|
| 石坂/友司‖編著(イシザカ,ユウジ)。
|
| 小澤/考人‖編著(オザワ,タカト)。
|
| 出版者。 |
かもがわ出版/京都。
|
| 出版年。 |
2015.7。
|
| ページと大きさ。 |
269p/19cm。
|
| 件名。 |
スポーツ社会学。
|
| オリンピック。
|
| ナショナリズム。
|
| 分類。 |
NDC8 版:780.13。
|
| NDC9 版:780.13。
|
| NDC10版:780.13。
|
| 内容細目。 |
はじめに / 小澤/考人‖著(オザワ,タカト) ; スポーツとナショナリズム / 香山/リカ‖著(カヤマ,リカ) ; スポーツ・ナショナリズムの現代的特徴 / 石坂/友司‖著(イシザカ,ユウジ) ; ナショナリズムをめぐる想像力 / 野田/恵子‖著(ノダ,ケイコ) ; 近代オリンピックの理想と現実 / 黒須/朱莉‖著(クロス,アカリ) ; 体操とナショナリズム / 佐々木/浩雄‖著(ササキ,ヒロオ) ; なでしこジャパンと「日本」はどのように結びつくのか / 稲葉/佳奈子‖著(イナバ,カナコ) ; 柔道とナショナリズムと多文化主義 / 溝口/紀子‖著(ミゾグチ,ノリコ) ; 2012年ロンドンオリンピックにみるナショナリズム / 金子/史弥‖著(カネコ,フミヒロ) ; 武道必修化とナショナリズム / カドー・イブ‖著(カドー,イブ) ; スポーツ・ナショナリズムへの視座 / 内田/隆三‖述(ウチダ,リュウゾウ)。
|
| ISBN。 |
978-4-7803-0778-8。
|
| 価格。 |
¥2000。
|
| タイトルコード。 |
1000000869329。
|
| 内容紹介。 |
サッカーW杯、WBC、オリンピック…。「ニッポン」と叫ばせる熱狂はどこから生まれ、私たちをどこへ連れて行くのか。10の視点でスポーツ・ナショナリズムをさぐる。。
|
| 著者紹介。 |
1960年北海道生まれ。東京医科大卒。精神科医。立教大学現代心理学部映像身体学科教授。著書に「リベラルじゃダメですか?」など。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000869329