2025/08/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
平成の大合併と地域社会のくらし(ヘイセイ/ノ/ダイガッペイ/ト/チイキ/シャカイ/ノ/クラシ)。
|
副書名。 |
関係性の民俗学(カンケイセイ/ノ/ミンゾクガク)。
|
著者名等。 |
小島/孝夫‖編著(コジマ,タカオ)。
|
加藤/秀雄‖[ほか著](カトウ,ヒデオ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2015.3。
|
ページと大きさ。 |
518p/22cm。
|
件名。 |
町村合併。
|
地域社会。
|
分類。 |
NDC8 版:318.12。
|
NDC9 版:318.12。
|
NDC10版:318.12。
|
内容細目。 |
日本における町村合併の展開 / 小島/孝夫‖著(コジマ,タカオ) ; 合併に対するまなざしの過去と現在 / 加藤/秀雄‖著(カトウ,ヒデオ) ; 明治の大合併と行政村の創出 / 山崎/久登‖著(ヤマザキ,ヒサト) ; 自治体の再編とふるさと意識・民俗の変化 / 亀井/好恵‖著(カメイ,ヨシエ) ; 「生活の道」の変遷 / 山本/志乃‖著(ヤマモト,シノ) ; 互助協同の変化と協同圏の拡大 / 田中/宣一‖著(タナカ,センイチ) ; 市町村合併と新たなつながりの模索 / 玄蕃/充子‖著(ゲンバ,アツコ) ; 市町村合併・学校統廃合と民俗変化 / 高木/大祐‖著(タカギ,ダイスケ) ; 合併する論理としない論理 / 山田/直巳‖著(ヤマダ,ナオミ) ; 合併拒否の選択肢とその背景 / 八木橋/伸浩‖著(ヤギハシ,ノブヒロ) ; 島をつないで、島を継ぐ / 俵木/悟‖著(ヒョウキ,サトル) ; 中山間地域における森林資源の活用と課題 / 小島/孝夫‖著(コジマ,タカオ) ; 新市一体感の醸成 / 今野/大輔‖著(コンノ,ダイスケ) ; 町村合併と地域社会のくらし / 小島/孝夫‖著(コジマ,タカオ) ; 資料編。
|
ISBN。 |
978-4-7503-4164-4。
|
価格。 |
¥9200。
|
タイトルコード。 |
1000000871390。
|
内容紹介。 |
「平成の大合併」による広域合併自治体を具体的な事例として、地域社会の再編に際して人々が共有するさまざまな心意に留意し、人々が描く地域社会像や、現代社会における集団生成の思惟を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1955年埼玉県生まれ。筑波大学大学院修士課程環境科学研究科(文化生態学専攻)修了(修士(学術))。成城大学文芸学部教授。編著に「クジラと日本人の物語」「海の民俗文化」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000871390