2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
東北の古代史 1(トウホク/ノ/コダイシ)。
|
各巻書名。 |
北の原始時代。
|
著者名等。 |
熊谷/公男‖企画編集委員(クマガイ,キミオ)。
|
柳原/敏昭‖企画編集委員(ヤナギハラ,トシアキ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2015.8。
|
ページと大きさ。 |
10,251p/20cm。
|
件名。 |
東北地方-歴史。
|
日本-歴史-古代。
|
分類。 |
NDC8 版:212。
|
NDC9 版:212。
|
NDC10版:212.03。
|
内容細目。 |
石器時代の東北 / 阿子島/香‖著(アコシマ,カオル) ; 氷河時代の人類生活を探る / 阿子島/香‖著(アコシマ,カオル) ; 旧石器人の装備と変動 / 沢田/敦‖著(サワダ,アツシ) ; 地球温暖化と縄文的適応へ / 鹿又/喜隆‖著(カノマタ,ヨシタカ) ; 東北縄文集落の姿 / 菅野/智則‖著(カンノ,トモノリ) ; 縄文土器と原始社会 / 水沢/教子‖著(ミズサワ,キョウコ) ; 亀ケ岡文化の実像 / 関根/達人‖著(セキネ,タツヒト) ; 東北アジアのなかの東北先史文化 / 福田/正宏‖著(フクダ,マサヒロ)。
|
ISBN。 |
978-4-642-06487-3。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000000872577。
|
内容紹介。 |
原始時代の「東北」で、人びとはいかに生活を営んだのか。多くの出土品から、旧石器の利器と技法、細石刃文化、縄文の土器と集落、亀ケ岡文化などに迫り、東アジアの中で独自の発展を遂げた、東北文化の夜明けを描く。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000872577