2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
江戸後期紀行文学全集 第3巻(エド/コウキ/キコウ/ブンガク/ゼンシュウ)。
|
著者名等。 |
津本/信博‖[編]著(ツモト,ノブヒロ)。
|
出版者。 |
新典社/東京。
|
出版年。 |
2015.7。
|
ページと大きさ。 |
287p/22cm。
|
シリーズ名。 |
新典社研究叢書 274。
|
件名。 |
紀行文学。
|
分類。 |
NDC8 版:915.5。
|
NDC9 版:915.5。
|
NDC10版:915.5。
|
内容細目。 |
ふるの道くさ / 川路/高子‖作(カワジ,タカコ) ; 木曽の道の記 ; 熊埜紀行 踏雲吟稿 / 三木/克明‖稿(ミキ,カツアキ) ; 菟道紀行 / 矢盛/教愛‖作(ヤモリ,ノリチカ) ; 天山日記 / 阿蘇/惟敦‖作(アソ,コレアツ) ; 野山の歎き / 伴林/光平‖作(トモバヤシ,ミツヒラ) ; 西行日記 / 中島/宜門‖著(ナカジマ,ヨシカド) ; あさぎぬ / 小出/粲‖著(コイデ,ツバラ) ; 乙卯記行 / 水野/豊春‖作(ミズノ,トヨハル)。
|
ISBN。 |
978-4-7879-4274-6。
|
価格。 |
¥8000。
|
タイトルコード。 |
1000000872754。
|
内容紹介。 |
江戸後期までの和歌を含む紀行日記文学を対象として、資料価値が高く、世に知られていない作品群を厳選して翻刻。第3巻には「木曽の道の記」「天山日記」「乙卯記行」ほかを収録。。
|
著者紹介。 |
昭和15年奈良県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。著書に「中世近世紀行集」「新時代の古典文学」「日記文学の本質と方法」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009062795。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 915.5/10047/3。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000872754