2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
新幹線をデザインする仕事(シンカンセン/オ/デザイン/スル/シゴト)。
|
副書名。 |
「スケッチ」で語る仕事の流儀(スケッチ/デ/カタル/シゴト/ノ/リュウギ)。
|
著者名等。 |
福田/哲夫‖著(フクダ,テツオ)。
|
出版者。 |
SBクリエイティブ/東京。
|
出版年。 |
2015.7。
|
ページと大きさ。 |
239p/19cm。
|
件名。 |
デザイン(工業)。
|
新幹線。
|
分類。 |
NDC8 版:501.8。
|
NDC9 版:501.83。
|
NDC10版:501.83。
|
ISBN。 |
978-4-7973-8069-9。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000000873644。
|
内容紹介。 |
感性と機能を融合させる「新幹線」のカタチは、いかに進化してきたのか? 東海道新幹線700系やN700系プロジェクトに参加したインダストリアルデザイナーが、仕事をするうえで必要な「力」の本質を語る。。
|
著者紹介。 |
1949年東京生まれ。インダストリアルデザイナー。公共交通機関や産業用機器を中心に、指輪から新幹線まで幅広い分野のデザインプロジェクトに携わる。産業技術大学院大学特任教授ほか。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000873644