2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
高校生にも読んでほしい安全保障の授業(コウコウセイ/ニモ/ヨンデ/ホシイ/アンゼン/ホショウ/ノ/ジュギョウ)。
|
著者名等。 |
佐藤/正久‖著(サトウ,マサヒサ)。
|
出版者。 |
ワニブックス/東京。
|
出版年。 |
2015.8。
|
ページと大きさ。 |
191p/19cm。
|
件名。 |
日本-国防。
|
安全保障。
|
分類。 |
NDC8 版:392.1。
|
NDC9 版:392.1076。
|
NDC10版:392.1076。
|
ISBN。 |
978-4-8470-9369-2。
|
価格。 |
¥1296。
|
タイトルコード。 |
1000000874594。
|
内容紹介。 |
なぜ「平和安全法制」が議論されているの? 集団的自衛権の意味は? 徴兵制が復活するって本当? 元自衛隊員の著者が、これらの疑問に答え、日本の安全保障の問題についてシンプルかつ丁寧に説明する。。
|
著者紹介。 |
1960年福島県生まれ。防衛大学校卒業。前職は陸上自衛官。自衛隊イラク派遣で第一次復興業務支援隊長等を務める。参議院議員。参議院外交防衛委員会理事、防衛大臣政務官などを歴任。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000874594