2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
記憶と認識の中のアジア・太平洋戦争(キオク/ト/ニンシキ/ノ/ナカ/ノ/アジア/タイヘイヨウ/センソウ)。
|
副書名。 |
岩波講座アジア・太平洋戦争 戦後篇(イワナミ/コウザ/アジア/タイヘイヨウ/センソウ/センゴヘン)。
|
著者名等。 |
成田/龍一‖編(ナリタ,リュウイチ)。
|
吉田/裕‖編(ヨシダ,ユタカ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2015.7。
|
ページと大きさ。 |
8,290p/22cm。
|
件名。 |
太平洋戦争(1941〜1945)。
|
分類。 |
NDC8 版:210.75。
|
NDC9 版:210.75。
|
NDC10版:210.75。
|
内容細目。 |
現代社会の中の戦争像と戦後像 / 成田/龍一‖著(ナリタ,リュウイチ) ; せめぎあう歴史認識 / 吉田/裕‖著(ヨシダ,ユタカ) ; 継続するサンフランシスコ体制 / 原/貴美恵‖著(ハラ,キミエ) ; 歴史教育の中のアジア・太平洋戦争 / 今野/日出晴‖著(コンノ,ヒデハル) ; コメモレイションの行方 / 鈴木/勝雄‖著(スズキ,カツオ) ; 沖縄戦の記憶が今日によびかけるもの / 戸邉/秀明‖著(トベ,ヒデアキ) ; 植民地責任論 / 丸川/哲史‖著(マルカワ,テツシ) ; 「慰安婦」問題が照らし出す日本の戦後 / 岩崎/稔‖著(イワサキ,ミノル) ; 戦後史の中の「和解」 / 内海/愛子‖著(ウツミ,アイコ)。
|
ISBN。 |
978-4-00-061059-9。
|
価格。 |
¥3400。
|
タイトルコード。 |
1000000875019。
|
内容紹介。 |
安倍首相の「戦後70年談話」、「慰安婦」問題、沖縄の辺野古基地移転問題-。戦後日本は戦争をどのように記憶・認識してきたのか。政治・社会・国際関係など様々な切り口から考察する。。
|
著者紹介。 |
1951年生まれ。日本女子大学教授。。
|
1954年生まれ。一橋大学教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008991291。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.75/ナリ キ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000875019