2025/07/28
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
<日本的なもの>とは何か(ニホンテキ/ナ/モノ/トワ/ナニカ)。
|
副書名。 |
ジャポニスムからクール・ジャパンへ(ジャポニスム/カラ/クール/ジャパン/エ)。
|
著者名等。 |
柴崎/信三‖著(シバサキ,シンゾウ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2015.8。
|
ページと大きさ。 |
280p/19cm。
|
シリーズ名。 |
筑摩選書 0118。
|
件名。 |
日本。
|
分類。 |
NDC8 版:361.5。
|
NDC9 版:361.5。
|
NDC10版:361.5。
|
ISBN。 |
978-4-480-01621-8。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000000876429。
|
内容紹介。 |
様々な作品を通して19世紀末のジャポニスムから近年のクール・ジャパンまでを辿りながら、古くて新しい問いである「日本的なもの」の生成と展開、変容を考察する。『web遊歩人』連載に加筆し書籍化。。
|
著者紹介。 |
1946年生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。日本経済新聞社で編集委員兼論説委員を務めた。ジャーナリスト。著書に「魯迅の日本 漱石のイギリス」「絵筆のナショナリズム」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000876429