2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
八月二日、天まで焼けた(ハチガツ/フツカ/テン/マデ/ヤケタ)。
|
副書名。 |
母の遺体を焼いた子どもたち(ハハ/ノ/イタイ/オ/ヤイタ/コドモタチ)。
|
著者名等。 |
奥田/史郎‖著(オクダ,シロウ)。
|
中山/伊佐男‖著(ナカヤマ,イサオ)。
|
高木/敏子‖解説(タカギ,トシコ)。
|
勝又/進‖絵(カツマタ,ススム)。
|
出版者。 |
高文研/東京。
|
出版年。 |
2015.8。
|
ページと大きさ。 |
270p/19cm。
|
件名。 |
太平洋戦争(1941〜1945)。
|
空襲。
|
分類。 |
NDC8 版:916。
|
NDC9 版:916。
|
NDC10版:916。
|
内容細目。 |
12歳で母を奪われ / 奥田/史郎‖著(オクダ,シロウ) ; 悲しみを捨てた町 / 中山/伊佐男‖著(ナカヤマ,イサオ) ; もう一つの「ガラスのうさぎ」 / 高木/敏子‖著(タカギ,トシコ)。
|
ISBN。 |
978-4-87498-577-9。
|
価格。 |
¥1100。
|
タイトルコード。 |
1000000876590。
|
内容紹介。 |
昭和20年8月6日、北陸の街・富山で2人の少年が、それぞれ母の遺体を、空襲の焼け跡の廃墟に立って焼いていた-。むごく悲しいあの日の体験を語る。同様の体験を持つ高木敏子の解説も収録。。
|
著者紹介。 |
1933年富山市生まれ。詩人会議会員。元『婦人公論』編集部勤務。詩集に「水のない街」など。。
|
1929年東京都生まれ。元麻布高等学校教諭(生物)。高校理科教科書を編集・執筆。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000876590