2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
アジアの文化遺産(アジア/ノ/ブンカ/イサン)。
|
副書名。 |
過去・現在・未来(カコ/ゲンザイ/ミライ)。
|
著者名等。 |
鈴木/正崇‖編(スズキ,マサタカ)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学東アジア研究所/東京。
|
慶應義塾大学出版会(発売)/東京。
|
出版年。 |
2015.8。
|
ページと大きさ。 |
23,446p/19cm。
|
シリーズ名。 |
東アジア研究所講座。
|
件名。 |
文化財-アジア。
|
分類。 |
NDC8 版:709.2。
|
NDC9 版:709.2。
|
NDC10版:709.2。
|
内容細目。 |
序 アジアの文化遺産 / 鈴木/正崇‖著(スズキ,マサタカ) ; 世界遺産条約の課題とこれからの遺産アプローチ / 稲葉/信子‖著(イナバ,ノブコ) ; ミャンマーの文化政策 / 高谷/紀夫‖著(タカタニ,ミチオ) ; アンコール王朝繁栄の謎 / 石澤/良昭‖著(イシザワ,ヨシアキ) ; ベトナムの世界遺産ホイアンと日本の歴史的関係 / 菊池/誠一‖著(キクチ,セイイチ) ; ガムラン / 皆川/厚一‖著(ミナガワ,コウイチ) ; インド仏教聖地と文化遺産 / 前島/訓子‖著(マエジマ,ノリコ) ; 世界遺産としてのバーミヤン遺跡 / 前田/耕作‖著(マエダ,コウサク) ; エスニックツーリズムと文化遺産 / 藤木/庸介‖著(フジキ,ヨウスケ) ; 中国における「遺産」政策と現実との相克 / 菅/豊‖著(スガ,ユタカ) ; 韓国の無形遺産保護政策の成立と展開 / 朴/原模‖著(パク,ウォンモ) ; 「白川郷」で暮らす / 才津/祐美子‖著(サイツ,ユミコ) ; 無形遺産条約と日韓の文化財保護法 / 岩本/通弥‖著(イワモト,ミチヤ) ; 日本の文化財政策 / 菊池/健策‖著(キクチ,ケンサク)。
|
ISBN。 |
978-4-7664-2235-1。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000000876697。
|
内容紹介。 |
アジアの文化遺産や文化財について、歴史・宗教・社会・文化・民族・政治・経済・観光など多様な視座から考察する。2014年4月〜7月の慶應義塾大学東アジア研究所講座にもとづく論集。。
|
著者紹介。 |
1949年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。同大学名誉教授・東アジア研究所客員所員。専攻は文化人類学、宗教学。著書に「山岳信仰」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000876697