内容細目。 |
「ありがとう古田足日さん」の本、ありがとう / 国松/俊英‖著(クニマツ,トシヒデ) ; 児童文学、三つの名言 / 古田/足日‖著(フルタ,タルヒ) ; 山のカラスが鳴きよると思え / 古田/足日‖著(フルタ,タルヒ) ; 世界同盟 / 古田/足日‖著(フルタ,タルヒ) ; あずりこずり山のおんごく / 古田/足日‖著(フルタ,タルヒ) ; 子ども観ということば / 古田/足日‖著(フルタ,タルヒ) ; 「不服従」の思想に真骨頂 / 古田/足日‖著(フルタ,タルヒ) ; 子どもたちを勇気づけるために / 古田/足日‖著(フルタ,タルヒ) ; 専門館設置、遠大な夢 / 古田/足日‖著(フルタ,タルヒ) ; 別れ / 長谷川/明子‖著(ハセガワ,アキコ) ; 足日という名前のこと / 古田/文恵‖著(フルタ,フミエ) ; 夫を見送って / 古田/文恵‖著(フルタ,フミエ) ; お墓のこと / 古田/文恵‖著(フルタ,フミエ) ; 古田さんの「コノ下ホレ」 / 田畑/精一‖著(タバタ,セイイチ) ; 『おしいれのぼうけん』誕生の思い出 / 酒井/京子‖著(サカイ,キョウコ) ; 山形児童文学の同伴者として / 鈴木/実‖著(スズキ,ミノル) ; 『山が生きている』を目指して / 古田/足日‖著(フルタ,タルヒ) ; 古田足日と児童文学者協会、そして評論研 / 藤田/のぼる‖著(フジタ,ノボル) ; 全力で刊行した古田全集 / 池田/陽一‖著(イケダ,ヨウイチ) ; 古田足日さんと出会った日々 / 米田/佐代子‖著(ヨネダ,サヨコ) ; 文化の視点で子どもをとらえる / 鈴木/孝子‖著(スズキ,タカコ) ; 子どもの成長を「文化の視点」からとらえたい / 古田/足日‖著(フルタ,タルヒ) ; 子どもの心をあったかくする / 小松崎/進‖著(コマツザキ,ススム) ; 媒介者、駅伝のタスキ / 古田/足日‖著(フルタ,タルヒ) ; 古田先生と日本子どもの本研究会 / 代田/知子‖著(シロタ,トモコ) ; 地域の母親たちといっしょに活動 / 尾形/禮子‖著(オガタ,レイコ) ; あるいてみよう / 東久留米地域文庫親子読書連絡会‖編(ヒガシクルメ/チイキ/ブンコ/オヤコ/ドクショ/レンラクカイ) ; <東久留米>という小宇宙 / 高田/桂子‖著(タカダ,ケイコ) ; 子どもといっしょに楽しみ考える創作で飛躍したい / 古田/足日‖述(フルタ,タルヒ) ; 古田足日先生に学べた幸せ / 国松/俊英‖著(クニマツ,トシヒデ) ; 惜しみなく与えてださった / ばん/ひろこ‖著(バン,ヒロコ) ; ぶらさがっていただけだった / 堀内/健二‖著(ホリウチ,ケンジ) ; 「60才おめでとうおたんじょう会」に寄せて / 生駒/あかね‖著(イコマ,アカネ) ; 弔旗と白骨の幻視者としての古田足日 / きど/のりこ‖著(キド,ノリコ) ; 不肖で無精ながら、決意 / 西山/利佳‖著(ニシヤマ,リカ) ; 「針」の痛み / 奥山/恵‖著(オクヤマ,メグミ) ; 憲法九条のバトンを受け継ぎながら / 広瀬/恒子‖著(ヒロセ,ツネコ) ; 広める・深める・つなぐ / 丘/修三‖著(オカ,シュウゾウ) ; 古田先生のまなざしを思い浮かべつつ、走りたい / 今関/信子‖著(イマゼキ,ノブコ) ; 道のむこうに仰ぎ見ていた人 / 内川/朗子‖著(ウチカワ,アキコ) ; 古田さんの初恋秘話 / 川北/亮司‖著(カワキタ,リョウジ) ; ふたつの話 / 最上/一平‖著(モガミ,イッペイ) ; わすれられない思い出 / 池田/春子‖著(イケダ,ハルコ) ; 先生と出会ったころ / 大西/フジ子‖著(オオニシ,フジコ) ; 居場所をつくってくれた子規の紙芝居 / 佐伯/美与子‖著(サエキ,ミヨコ) ; 子どもを励ます古田作品の底力 / 石崎/惠子‖著(イシザキ,ケイコ) ; 古田文学を読み聞かせでつなぐ / 小室/泰治‖著(コムロ,タイジ) ; 子どもと共に歩むということ / 藤井/照子‖著(フジイ,テルコ) ; 魚の骨 / 平澤/幾子‖著(ヒラサワ,イクコ) ; 麻雀からテレビゲームまで / 前沢/和夫‖著(マエサワ,カズオ) ; 私の人生の輝かしい時間 / 大久保/せつ子‖著(オオクボ,セツコ) ; 打たれても響かず、だったけれど… / 高木/あきこ‖著(タカギ,アキコ) ; 瀬織を追いかけて / 山口/節子‖著(ヤマグチ,セツコ) ; 妥協しないきびしさと、温かさ / 岡崎/ひでたか‖著(オカザキ,ヒデタカ) ; 古田先生からの大切な書評 / 一色/悦子‖著(イッシキ,エツコ) ; 平均点はいけたでしょうか / 茂木/ちあき‖著(モテギ,チアキ) ; 切り抜きとともにいただいた宿題 / 守田/美智子‖著(モリタ,ミチコ) ; 北極星 / 北村/夕香‖著(キタムラ,ユカ) ; 宿題やります / みお/ちづる‖著(ミオ,チズル) ; 楽しめる作品として社会をどう描くか / 濱野/京子‖著(ハマノ,キョウコ) ; おしいれのぼうけん運動会 / 三輪/ほう子‖著(ミワ,ホウコ) ; 古田さんのこと / 今江/祥智‖著(イマエ,ヨシトモ) ; 四字熟語の時代 / 神宮/輝夫‖著(ジングウ,テルオ) ; 自分で考える子ども描く / 宮川/健郎‖著(ミヤカワ,タケオ) ; 子どもに伝え未来を守る / 長野/ヒデ子‖著(ナガノ,ヒデコ) ; 惜別 子どもをやり直した「知の巨人」(朝日新聞) / 佐々波/幸子‖著(サザナミ,ユキコ) ; 新たな出会いとつながりを願って / 今関/信子‖著(イマゼキ,ノブコ)。
|