2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
松本清張にみるノンフィクションとフィクションのはざま(マツモト/セイチョウ/ニ/ミル/ノンフィクション/ト/フィクション/ノ/ハザマ)。
|
副書名。 |
「哲学館事件」(『小説東京帝国大学』)を読み解く(テツガッカン/ジケン/ショウセツ/トウキョウ/テイコク/ダイガク/オ/ヨミトク)。
|
著者名等。 |
衛藤/吉則‖著(エトウ,ヨシノリ)。
|
出版者。 |
御茶の水書房/東京。
|
出版年。 |
2015.8。
|
ページと大きさ。 |
199p/22cm。
|
件名。 |
日本-教育。
|
教育と政治。
|
松本/清張。
|
分類。 |
NDC8 版:372.1。
|
NDC9 版:372.106。
|
NDC10版:372.106。
|
ISBN。 |
978-4-275-02020-8。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1000000877377。
|
内容紹介。 |
松本清張は、「小説東京帝国大学」において、明治後期の東京帝国大学の性格を紡ぎだそうとした。東京帝国大学の構造特徴をあばく事象としてとりあげられた「哲学館事件」を対象として、清張の解読の妥当性を考察する。。
|
著者紹介。 |
1961年生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程後期単位取得退学。同大学院文学研究科准教授。専門は教育哲学・応用倫理学、近代日本思想。共著に「教育と倫理」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000877377