2025/07/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
光と重力 ニュートンとアインシュタインが考えたこと(ヒカリ/ト/ジュウリョク/ニュートン/ト/アインシュタイン/ガ/カンガエタ/コト)。
|
副書名。 |
一般相対性理論とは何か(イッパン/ソウタイセイ/リロン/トワ/ナニカ)。
|
著者名等。 |
小山/慶太‖著(コヤマ,ケイタ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2015.8。
|
ページと大きさ。 |
294p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ブルーバックス B-1930。
|
件名。 |
相対性理論。
|
分類。 |
NDC8 版:421.2。
|
NDC9 版:421.2。
|
NDC10版:421.2。
|
ISBN。 |
978-4-06-257930-8。
|
価格。 |
¥1080。
|
タイトルコード。 |
1000000878908。
|
内容紹介。 |
孤独の中で次々と大発見を成し遂げたニュートン。一人で特殊相対性理論を作り上げたアインシュタイン。ともに孤独を愛し、研究に没頭することを好んだ二人の天才をとらえたテーマ「光」と「重力」を通して、彼らの思考に迫る。。
|
著者紹介。 |
1948年生まれ。早稲田大学理工学部卒業。同大学社会科学総合学術院教授(科学史)。理学博士。著書に「科学史年表」「若き物理学徒たちのケンブリッジ」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000878908