2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
哲学史の変奏曲(テツガクシ/ノ/ヘンソウキョク)。
|
副書名。 |
文学と哲学、ドイツとフランスが交錯する19世紀(ブンガク/ト/テツガク/ドイツ/ト/フランス/ガ/コウサク/スル/ジュウキュウセイキ)。
|
著者名等。 |
伊東/道生‖著(イトウ,ミチオ)。
|
出版者。 |
晃洋書房/京都。
|
出版年。 |
2015.8。
|
ページと大きさ。 |
3,225p/22cm。
|
件名。 |
フランス哲学-歴史。
|
ドイツ哲学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:135.4。
|
NDC9 版:135.4。
|
NDC10版:135.4。
|
ISBN。 |
978-4-7710-2646-9。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1000000879449。
|
内容紹介。 |
啓蒙と革命を経て変化する哲学の物語。ドイツとフランス、2つの視点から見た「哲学史」を読み解き、スタール夫人やハイネ、クーザンらが語った言葉から、一つの大きな歴史を紡ぐ。。
|
著者紹介。 |
1956年愛知県生まれ。大阪大学大学院文学研究科哲学哲学史専攻博士課程後期単位取得退学。東京農工大学大学院工学研究院准教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000879449