2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
テレビを発明した少年(テレビ/オ/ハツメイ/シタ/ショウネン)。
|
副書名。 |
ファイロウ・ファーンズワース物語(ファイロウ/ファーンズワース/モノガタリ)。
|
著者名等。 |
キャスリーン・クルル‖文(クルル,キャスリーン)。
|
グレッグ・カウチ‖絵(コーチ,グレッグ)。
|
渋谷/弘子‖訳(シブヤ,ヒロコ)。
|
出版者。 |
さ・え・ら書房/東京。
|
出版年。 |
2015.8。
|
ページと大きさ。 |
1冊(ページ付なし)/29cm。
|
分類。 |
NDC8 版:E。
|
NDC9 版:E。
|
NDC10版:E。
|
ISBN。 |
978-4-378-04143-8。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000000879782。
|
内容紹介。 |
じゃがいも畑を耕していた貧しい農家の少年。その目に映ったのは、テレビの画像をつくりだす仕組みだった-。20世紀最大の発明品のひとつ、テレビを発明したファイロウ・ファーンズワースの少年時代を描いた絵本。。
|
著者紹介。 |
子ども向け伝記絵本や、科学者伝記シリーズで評価を得ている。著書に「なぜカツラは大きくなったのか?」がある。。
|
ワシントン大学で美術を専攻。「おつきさまって、なあに?」のイラストを担当。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009352279。
|
- 配架場所:
- D書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 289.3/コテ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
2。 |
- 資料番号:
- 008925984。
|
- 配架場所:
- MAP1F / 西(W) / 104 / こどもエリア / ちしき / でんき。
|
- 請求記号:
- 289.3/フテ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000879782