2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
まちぼうけの生態学(マチボウケ/ノ/セイタイガク)。
|
副書名。 |
アカオニグモと草むらの虫たち(アカオニグモ/ト/クサムラ/ノ/ムシタチ)。
|
著者名等。 |
遠藤/知二‖文(エンドウ,トモジ)。
|
岡本/よしろう‖絵(オカモト,ヨシロウ)。
|
出版者。 |
福音館書店/東京。
|
出版年。 |
2015.9。
|
ページと大きさ。 |
39p/26cm。
|
シリーズ名。 |
たくさんのふしぎ傑作集。
|
件名。 |
くも(蜘蛛)。
|
分類。 |
NDC8 版:485.7。
|
NDC9 版:485.73。
|
NDC10版:485.73。
|
ISBN。 |
978-4-8340-8185-5。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1000000881540。
|
内容紹介。 |
網にいるクモは、1匹の虫をつかまえるのに、どのくらいの時間待つの? 生態学の先生が、北海道・簾舞の草むらで4か月にわたって行ったアカオニグモの観察とその結果を紹介します。月刊『たくさんのふしぎ』から生まれた本。。
|
著者紹介。 |
1956年兵庫県生まれ。北海道大学農学部卒業。神戸女学院大学人間科学部教授。陸上節足動物を対象にそれらの生態、行動を明らかにし、行動生態学、群集生態学などの手法を用いた研究を行う。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008925950。
|
- 配架場所:
- D書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 485.7/エマ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000881540