2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ポスト福祉国家のサードセクター論(ポスト/フクシ/コッカ/ノ/サード/セクターロン)。
|
副書名。 |
市民的公共圏の担い手としての可能性(シミンテキ/コウキョウケン/ノ/ニナイテ/ト/シテ/ノ/カノウセイ)。
|
著者名等。 |
向井/清史‖著(ムカイ,キヨシ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2015.9。
|
ページと大きさ。 |
10,253p/22cm。
|
件名。 |
第三セクター。
|
分類。 |
NDC8 版:335.7。
|
NDC9 版:335.7。
|
NDC10版:335.7。
|
ISBN。 |
978-4-623-07411-2。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1000000881915。
|
内容紹介。 |
社会経済学的視点からサードセクターの事業形態や機能を幅広く検証し、その現代的意味を概説。福祉国家との係わりや市民的公共圏における役割、市場システムとの関係など、サードセクターを俯瞰する。。
|
著者紹介。 |
1949年和歌山県生まれ。名古屋市立大学大学院経済学研究科特任教授。「沖縄近代経済史」で日本農業経済学会賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000881915