2025/07/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
伊豆の長八(イズ/ノ/チョウハチ)。
|
副書名。 |
幕末・明治の空前絶後の鏝絵師(バクマツ/メイジ/ノ/クウゼン/ゼツゴ/ノ/コテエシ)。
|
生誕二〇〇年記念(セイタン/ニヒャクネン/キネン)。
|
著者名等。 |
[入江/長八‖作](イリエ,チョウハチ)。
|
伊豆の長八生誕200年祭実行委員会‖編(イズ/ノ/チョウハチ/セイタン/ニヒャクネンサイ/ジッコウ/イインカイ)。
|
日比野/秀男‖監修(ヒビノ,ヒデオ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2015.8。
|
ページと大きさ。 |
175p/26cm。
|
件名。 |
入江/長八。
|
分類。 |
NDC8 版:751.8。
|
NDC9 版:751.8。
|
NDC10版:751.8。
|
ISBN。 |
978-4-582-54454-1。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000000882631。
|
内容紹介。 |
幕末・明治にかけて漆喰彫刻と鏝絵の名人といわれた「伊豆の長八」。日本美術に孤高の輝きを放つその画業の全貌を、塗額・塑像・掛軸などの代表作約100点で辿る。。
|
著者紹介。 |
1815〜89年。幼くして左官の弟子となり、十代で江戸に出たのち、狩野派の絵を学びながら彫塑技術を修得。「漆喰鏝絵」と呼ばれる新しい分野の技法を確立した。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000882631