2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
庶民が描く暮らしの記憶(ショミン/ガ/エガク/クラシ/ノ/キオク)。
|
副書名。 |
ふるさとを共有する「現代絵農書」(フルサト/オ/キョウユウ/スル/ゲンダイ/エノウショ)。
|
著者名等。 |
清水/ゆかり‖著(シミズ,ユカリ)。
|
出版者。 |
丸善プラネット/東京。
|
丸善出版(発売)/東京。
|
出版年。 |
2015.9。
|
ページと大きさ。 |
9,186p/22cm。
|
件名。 |
農村-日本。
|
日本-歴史-近代。
|
分類。 |
NDC8 版:611.921。
|
NDC9 版:611.921。
|
NDC10版:611.921。
|
ISBN。 |
978-4-86345-260-2。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000000882944。
|
内容紹介。 |
農村出身の庶民が、自身の経験をもとに高度経済成長期以前の暮らしを記録した「現代絵農書」を歴史学・社会学の新資料として提示。近代農村の暮らしのあり方を再評価する庶民の視点を検討し、庶民にとって歴史とは何かを考察。。
|
著者紹介。 |
1981年岐阜県生まれ。筑波大学大学院生命環境科学研究科修了。博士(学術)。日本学術振興会特別研究員、茨城県農業研究所研究嘱託員を経て、近現代農村史・農村文化を対象として研究継続。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000882944