2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
海の底深くを探る(ウミ/ノ/ソコフカク/オ/サグル)。
|
著者名等。 |
白山/義久‖編(シラヤマ,ヨシヒサ)。
|
赤坂/憲雄‖編(アカサカ,ノリオ)。
|
藤倉/克則‖[ほか著](フジクラ,カツノリ)。
|
出版者。 |
玉川大学出版部/町田。
|
出版年。 |
2015.9。
|
ページと大きさ。 |
247p/21cm。
|
シリーズ名。 |
フィールド科学の入口。
|
件名。 |
深海海洋学。
|
海洋観測。
|
分類。 |
NDC8 版:452。
|
NDC9 版:452。
|
NDC10版:452。
|
内容細目。 |
深海の星空の可能性 / 白山/義久‖述(シラヤマ,ヨシヒサ) ; 深海生物研究のフィールドワーク / 藤倉/克則‖著(フジクラ,カツノリ) ; 海の水の流れの計測 / 柳/哲雄‖著(ヤナギ,テツオ) ; インド洋の深海に海底温泉を求めて / 蒲生/俊敬‖著(ガモウ,トシタカ) ; ニホンウナギの大回遊を追いかける / 青山/潤‖著(アオヤマ,ジュン) ; 南鳥島周辺のレアアース泥を調査する / 木川/栄一‖著(キカワ,エイイチ) ; マントル到達に挑む / 阿部/なつ江‖著(アベ,ナツエ) ; 観測を支援する技術 / 蓮本/浩志‖著(ハスモト,ヒロシ)。
|
ISBN。 |
978-4-472-18204-4。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000000883623。
|
内容紹介。 |
海は依然として、わたしたちには神秘に満ちた世界であり続けている-。深海生物、海底温泉、レアアースなど、深海のさまざまな調査の実態やそれらを支援する技術を、最前線の研究者が報告。編者2人の対談も掲載。。
|
著者紹介。 |
海洋生物学者。。
|
民俗学者。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000883623