2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
誤解だらけの日本美術(ゴカイダラケ/ノ/ニホン/ビジュツ)。
|
副書名。 |
デジタル復元が解き明かす「わびさび」(デジタル/フクゲン/ガ/トキアカス/ワビ/サビ)。
|
著者名等。 |
小林/泰三‖著(コバヤシ,タイゾウ)。
|
出版者。 |
光文社/東京。
|
出版年。 |
2015.9。
|
ページと大きさ。 |
216p/18cm。
|
シリーズ名。 |
光文社新書 777。
|
件名。 |
国宝。
|
コンピュータ・グラフィックス。
|
美術品-保存・修復。
|
分類。 |
NDC8 版:709.1。
|
NDC9 版:709.1。
|
NDC10版:709.1。
|
ISBN。 |
978-4-334-03880-9。
|
価格。 |
¥1020。
|
タイトルコード。 |
1000000884872。
|
内容紹介。 |
私たちが「わびさび」の芸術として親しんでいる日本の国宝は、初めからもののあわれで、渋くて枯れた趣だったわけではない。最新のデジタル技術で国宝の「本来の姿」を復元し、日本美術の最先端の味わい方を提示する。。
|
著者紹介。 |
1966年生まれ。学習院大学(美学美術史専攻)卒業。大日本印刷を経て、小林美術科学を設立。デジタル復元により、新しい日本美術の鑑賞法を確立。著書に「国宝よみがえる色彩」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000884872