2025/07/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「日本国憲法」まっとうに議論するために(ニホンコク/ケンポウ/マットウ/ニ/ギロン/スル/タメ/ニ)。
|
著者名等。 |
樋口/陽一‖[著](ヒグチ,ヨウイチ)。
|
版次。 |
改訂新版。
|
出版者。 |
みすず書房/東京。
|
出版年。 |
2015.9。
|
ページと大きさ。 |
191p/19cm。
|
件名。 |
憲法-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:323.14。
|
NDC9 版:323.14。
|
NDC10版:323.14。
|
ISBN。 |
978-4-622-07950-7。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000000885535。
|
内容紹介。 |
日本を代表する憲法学者による明晰な憲法入門書。「国家」「国民」「個人」「人権」「主権」をどう考えればよいかや、法について、民主主義について語るために重要なことがらを解説する。巻末に、日本国憲法全文を収録。。
|
著者紹介。 |
1934年仙台市生まれ。東京大学、パリ第2大学、パリ第5大学、早稲田大学などで教授、客員教授を歴任。国際憲法学会名誉会長。著書に「いま、憲法は「時代遅れ」か」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000885535