2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本人にとって美しさとは何か(ニホンジン/ニ/トッテ/ウツクシサ/トワ/ナニカ)。
|
著者名等。 |
高階/秀爾‖著(タカシナ,シュウジ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2015.9。
|
ページと大きさ。 |
247p/19cm。
|
件名。 |
日本美術。
|
分類。 |
NDC8 版:702.1。
|
NDC9 版:702.1。
|
NDC10版:702.1。
|
ISBN。 |
978-4-480-87384-2。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1000000887035。
|
内容紹介。 |
大胆に切り捨て再構成し、文字や図など多様な要素を隔てなく扱う-。日本独自の美意識を明らかにし、この感性がいかに中国や西洋の文化を受け入れたかを詳らかにする。。
|
著者紹介。 |
1932年東京生まれ。東京大学教養学部卒業。同大学教授、国立西洋美術館館長を経て、大原美術館館長。著書に「ルネッサンスの光と闇」「日本近代美術史論」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000887035