2025/07/28
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
診療場面のコミュニケーション(シンリョウ/バメン/ノ/コミュニケーション)。
|
副書名。 |
会話分析からわかること(カイワ/ブンセキ/カラ/ワカル/コト)。
|
著者名等。 |
ジョン・ヘリテッジ‖編著(ヘリテッジ,ジョン)。
|
ダグラス・メイナード‖編著(メイナード,ダグラス W.)。
|
川島/理恵‖訳(カワシマ,ミチエ)。
|
樫田/美雄‖訳(カシダ,ヨシオ)。
|
岡田/光弘‖訳(オカダ,ミツヒロ)。
|
黒嶋/智美‖訳(クロシマ,サトミ)。
|
出版者。 |
勁草書房/東京。
|
出版年。 |
2015.9。
|
ページと大きさ。 |
18,432p/21cm。
|
件名。 |
臨床医学。
|
談話分析。
|
分類。 |
NDC8 版:492。
|
NDC9 版:492。
|
NDC10版:492。
|
ISBN。 |
978-4-326-70086-8。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1000000887994。
|
内容紹介。 |
診療場面の中で患者が抱える不安やジレンマとは何か。それらを解消するためのコミュニケーションとは。プライマリ・ケア診療の開始から終了までの主な局面について議論した、会話分析研究をまとめる。。
|
著者紹介。 |
カリフォルニア大学ロサンゼルス校社会学部ディステングイッシュトプロフェッサー(特別教授)。。
|
アメリカウエスコンシン大学マディソン校社会学部Conway-Bascom特別教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000887994